「3日間笑えそう」 真面目なLINEをしたはずが…?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。
- 出典
- @unghia5346
スマホやパソコンなどでメッセージを打つ時に、便利な予測変換。
単語をすべて打ち込まずとも、いくつかの単語を提示してくれるため、素早くメッセージを打つことができますよね。
しかし、予測変換で出た単語の選出を間違えると、とんでもないメッセージになることも。
熟成黒胡椒(@unghia5346)さんは、「マジでやらかした」というコメントともに、1枚の画像をTwitterで公開しました。
その画像が、こちらです。
「1階玄関のクリス松村ツリーを飾り付けしてほしいとのことなので…」
クリスマスツリーと入力しようとしたものの、タレントのクリス松村さんの名前が予測変換に出てきてしまったのでしょう。
真面目な文面の中に、『クリス松村ツリー』というパワーワードが生まれてしまったのでした。
投稿者さんは、送信してしまった後に打ち間違いに気付き慌てて訂正。
「すみません!クリス松村ツリーではなくクリスマスツリーです!!」
慌てて訂正しているものの、『クリス松村ツリー』というパワーワードを二度繰り返されると、メッセージを受信する側としては笑いに追い打ちをかけられてしまいます!
投稿者さんから、思わず笑ってしまう内容の業務連絡を受けた同僚たちは、アイコンでリアクション。
「笑ってしまった」という反応に、仲のよさがうかがえますね。
その後、投稿者さんは「『くりすま』と打ち込むと、クリスマスではなく、クリス松村さんの名が先に出てきてしまう…」と、証拠写真を投稿。
予測変換にクリス松村さんの名が表示されることよりも、『クリス松村ツリー』が提案されていることに、クスッと笑ってしまいますね。
【ネットの声】
・腹抱えて笑ってる。助けてくれ…。
・本当に、この投稿で1時間くらい笑ってる。3日間くらい笑えそう。
・『クリス松村ツリー』の飾り付けなら、喜んで手伝います!
この投稿には、8万件以上の『いいね』が寄せられています。
投稿者さんの思わぬ打ち間違いは、多くの人に笑いを届けました。
[文・構成/grape編集部]