猫語を話すヤマトのLINEに『猫・犬・猫』の順で、話しかけてみたら?
公開: 更新:
1 2

『剥がれた点字ブロック』を発見した男性 通報した翌日?「広まるべき」「知らなかった!」派手に剝がれた点字ブロックを発見。通報した翌日、同じ場所を通ると?

道路で『穴ぼこ』を見たら『#9910』! 国土交通省が教えるLINEでの通報とは?2025年2月7日、国土交通省のXアカウントは、道路の異状を発見した時の対応方法を投稿しました。道路の異状を発見した時には『道路緊急ダイヤル』である『#9910』に通報することを推奨しています。
- 出典
- @aris_uma
ヤマト運輸のLINEが「やっぱり面白い」
それでは、投稿者さんとヤマト運輸の公式アカウントとのやりとりをご覧ください。
「にゃーん」や「にゃ」と話しかけると、猫語で対応してくれますが、「わん」と話しかけた時は普通の対応。
クロネコヤマトと言うだけあって、完全に猫びいきです!
このツイートに「癒される」「こういう遊び心好き」と多くのコメントが寄せられました。
ちょっとしたことですが、荷物の受け取りが楽しくなりそうなサービス。これからも続けてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]