trend

対人を『タイ人』と変換ミスして、上司にLINEした結果? 「ノリのよさに感動」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おばけ3号(@ghost03type)さんは、上司とのLINEのやり取りをTwitterに投稿。内容に、反響が上がっています。

おばけ3号さんは、上司とのLINEである変換ミスをおかしてしまいました。

実際の内容をご覧ください。

『対人』を『タイ人』と変換ミスをした投稿者さん。送り間違えた後に訂正をしているあたり、自身の変換ミスを悔やんだことでしょう。

そんな投稿者さんに対し、なんと上司は「コップンカー(ありがとう)」とタイ語で対応!

間違えた投稿者さんを和ませようとする上司の優しい返信に、13万件以上の『いいね』と称賛の声が上がりました。

・16分くらい一生懸命面白い返答を考えてくれたと思うと、泣ける…。

・上司のノリがよくて瞬発力のある返しに感動しました。

・間違いにものってくれるとは。おちゃめで優しい上司ですね!

「上司とのLINEでまたやらかした」という言葉の通り、投稿者さんは以前にも、誤字を送信した時のやり取りをTwitterに投稿したことで話題に。

砕けた関係の投稿者さんと上司のやり取りに、多くの人が心を和ませました!

『「お話上手さん」が考えていること』が好評発売中!

おばけ3号さんの書籍『「お話上手さん」が考えていること』が発売中です。

人とコミュニケーションを取る際、気持ちを正確に伝えられるコツが分かりやすくまとめられた1冊。

「話が盛り上がらない」「会話が続かない」と感じたことがある人は、ぜひ手にとってみてはいかがですか。

「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ

「お話上手さん」が考えていること 会話ストレスがなくなる10のコツ

おばけ3号
1,980円(02/22 15:47時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ghost03type

Share Post LINE はてな コメント

page
top