新しく働く会社が不安でしょうがない 対処法を漫画で描くと「確かにそう!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ダ・ヴィンチニュースにて漫画を連載している、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。

さまざまな人の悩みや、その対処法を漫画で描いています。

今回、漫画で描いたのは、4月から新しい会社で働く、不安と恐怖でいっぱいになった新社会人の悩みです。

どうしたら不安な気持ちを少しでも払拭できるのか…さわぐちさんのアドバイスをご覧ください。

自分に何ができるのかが分からない。会社が何を求めているのかも分からない。自分も未来も得体がしれない。

そういった気持ちがそのまま恐怖になる。

会社情報を集めたり、自分のできることを見直したりすると恐怖が紛れるかも。

分からないことが恐怖や不安につながるので、正体を知ると気持ちが楽になるというのです。

さわぐちさんのアドバイスに、共感の声が寄せられています。

・知らないものや見えないものは怖いですよね。知ることで不安はなくなるかも。

・素性が不明だから怖いのだと感じるんですね、深いです。

・正体が分かると「なぁーんだ」って気持ちが晴れることがありますよね。

自分にできるかどうかは、やってみないと分からないもの。恐怖や不安を感じるようなら、対象をしっかりと調べてみると、少しは気持ちが楽になるのかもしれません。

ただ、悪い大人にはダマされないように気を付けてくださいね!

さわぐちさんの第2作が発売!

2018年4月27日に第2作が発売されます。夫婦の話だけでなく、人付き合いに関する相談もまとめて描かれているそうです。

興味のわいた人は、ぜひチェックしてみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@tricolorebicol1

Share Post LINE はてな コメント

page
top