あっという間に元通り! 伸びてしまったスプリングゴムの戻し方
公開: 更新:


アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

衝撃の役名!ひょうろくが『仮歯』役で三谷幸喜最新作に出演2025年10月1日から放送開始されるドラマ『もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう』(フジテレビ系)。同年9月13日、追加のキャストが発表されました!
ビニール製のスプリングゴムは、髪をまとめる際に使用すると、髪の毛に跡が付きにくく、水に強いのがメリット。
水に濡れてもすぐに乾くため、風呂や海、プールなどでも活躍できます。
スプリングゴムはカラフルなものが多く、100円ショップなどでも購入できるため、使用している人も多いのではないでしょうか。
便利で使いやすいのはいいですが、ゴムが伸びやすく、すぐにダメになってしまう…といったデメリットもあります。
せっかくであれば、少しでも長く使用したいですよね。そこで今回は、ビニール製のスプリングゴムをあっという間に元に戻す方法を紹介します。
早速試してみましょう。まず、湯を沸かし、沸騰したら火を止めます。
ボウルや洗面器などに伸びたスプリングゴムを入れ、そこへ熱湯をかけましょう。
すると、あっという間にゴムが縮むではありませんか。やけどに注意しながら熱湯を捨て、タオルなどで拭いて乾かしましょう。
写真のように元通りになりました。いつもはゴムが伸びたら捨てていましたが、この方法であれば、長く使えそうです。
ただし、スプリングゴムの使用頻度によって、熱湯をかけても戻らない可能性があります。
その場合は、ゴムの寿命かもしれません。気になった人は、ぜひ試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]