東急ハンズに売られていた『廃材』 使い道に「発想がすごい!」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @dekantsu
世の中には、さまざまなものがリサイクル品として出回っています。
地球環境を保護する観点から、ゴミの削減をはじめとして、できる限りのリサイクルが行われているのです。
katsumura(@dekantsu)さんは、雑貨店の『東急ハンズ』で、商品として再利用されたものを目撃しました。
それは、リサイクルすることなく、本来だと廃棄されるものだったのです。
katsumuraさんが手に取っているのは、プラモデルの廃材。
本来、工場で廃棄される部分なのだそうですが、クリエイティブなことが好きな人にとっては、魅力的な素材に見えるかもしれません。
そうした意図から、同店は1個753円(税込み)で売っているようです。
購入したkatsumuraさんは、自身が持つ自動車模型に廃材を載せてみました。
独特な雰囲気がただよう、自動車模型に生まれ変わっていますね!
廃材は一つひとつ形や色などが変わってきます。
そのため、自分が気に入るものが見つかる可能性も。
無限の可能性を感じる廃材は注目を集め、多くの人から声が上がりました。
・アニメ映画の『もののけ姫』に出てくる、『タタリ神』みたい!
・最初見た時、カップラーメンの食品サンプルかと思った。
・廃材を商品にする発想がすごい!
廃棄される予定だったものでも、人によっては素材となることがある…これもまた、地球環境を守るために必要な取り組みですね!
[文・構成/grape編集部]