子供が壊し修復不可能な夫のプラモデル 妻が遊びで手を加えたところ?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @bafiwo
ある日、バフィー(@bafiwo)さんは、4歳の子供に壊されてしまった、夫が作りかけのプラモデルを発見しました。
プラモデルは部品が壊れ、修復は難しい状態でした。
夫は捨てるつもりだったようですが、バフィーさんは「捨てちゃうなら…」と勝手に色を塗って遊んでみたといいます。
できた作品をTwitterに投稿すると、約7万件の『いいね』が寄せられ反響が上がりました。
多くの人が驚いた作品がこちらです!
すごすぎる…!
作品を写真に撮って夫に送ったところ、電話で「ネットで見つけた画像じゃなくて作ったやつの写真なの?!あの残骸で?くやしー!」といっていたのだとか。
また、中の見えない内装までこだわって作っていたものの、汚れたガラスのせいで見えなくなってしまい、バフィーさんは「悔しい」とコメントしており、夫婦でそれぞれの悔しさがあったようです。
作品を見た人たちからは、「すごすぎる」などと反響が上がっています。
・捨てずにここまでできるなんてすごい!走り出しそう!
・すごすぎる…。めちゃくちゃセンスがいい。夫も嬉しいだろうな。
・クオリティが高すぎる。自分なら絶対に捨てちゃうなー。
・これは発想の勝利!廃車がちゃんとした廃車になった!
家族の共同制作となったジオラマ。
子供が壊し、夫が諦めていたものを、妻が蘇らせる一連の流れに家族の強さを感じますね。
[文・構成/grape編集部]