プラモデル店に来た男性 祖父の『ひと言』で、店内は凍り付いた
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ある日、おじいさんと一緒にプラモデル店に来たろこまる(@rb79_locomaru)さん。
ガンダムのプラモデルが好きなろこまるさんは、店内に陳列された商品を見て回っていました。
すると、隣にいたおじいさんはポツリとこういったそうです。
「あ、この戦闘機、懐かしい」
おじいさんが見ていたのは、戦闘機のプラモデル。航空機のプラモデルは人気が高く、いろいろな種類が販売されています。
「懐かしい」という言葉を聞き、ろこまるさんは「え、おじいちゃんも昔作ってたの?」と聞きました。
しかし、返ってきた言葉は…。
「ううん。戦争の時に、これに追いかけられてたんだよ。ハハッ」
『戦闘機のプラモデル』が懐かしいのではなく、『戦闘機』自体が懐かしかったとは…。
おじいさん本人は笑っているものの、戦争という重い話になってしまい、店内はシーンと静まり返りました。
その後確認したところ、戦時中におじいさんは11歳だったため、戦闘機に乗っていたわけではなかったそうです。
とはいえ、おじいさんが機銃掃射に遭った可能性もあります。
「じょ、冗談であってほしい…」
ろこまるさんや投稿を読んだ多くの人が、心の底からそう思ったのでした…。
[文・構成/grape編集部]