「可愛すぎる」 室内に飛ぶ虫を目で追っていた猫 すると、次の瞬間…?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- mugi0.715
猫は、人間のおよそ4倍もの動体視力を持つといわれています。
野良猫が、素早く動く鳥やネズミなどの『獲物』を捕まえられるのも、優れた動体視力があってこそ成せることでしょう。
室内を飛ぶ虫を発見した猫が?
愛猫の麦くんとの日常を漫画化し、Instagramに投稿している、麦ママ(mugi0.715)さん。
ある日、麦くんが、室内に飛ぶ虫を目で追っていました。
すると、壁に当たった虫が床に落ちて…。
飼い主さんによると、麦くんは室内で虫を発見した場合、いつも興奮して見つめるだけだったとか。
しかし、この日の麦くんは違いました。落ちた虫を、すかさず前脚で捕まえたのです!
まさか取れるとは思っていなかったのか、麦くんはそのまま静止。
飼い主さんが虫をティッシュでくるんでいる時も、心ここにあらずな感じで固まっていたようです。
それ以降も、麦くんは虫を捕まえても、その場でじっと動かなくなるといいます。
【ネットの声】
・ドキドキしているような、麦くんの表情がたまらない!
・あるあるですね!うちの猫も虫が大好きで、よく仕留めてくれます。
・びっくりして固まっちゃうの、かわいすぎる!
・無意識に体が動くのかな?ドキドキだったね~!
麦くんの中に眠る狩猟本能が掻き立てられ、気付いたら体が動き、虫を仕留めていたのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]