簡単に作れるタコめしがおいしそう! 「子供もたくさん食べた!」「絶対うまいやつ」
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ハサミで角を切ったら… 保冷剤の『じゃない使い方』に「知らなかった」「試してみます」もも(momo_katazuke)さんは、保冷剤の『じゃない使い方』をInstagramで紹介しました。 すぐに試してみたくなる、便利な活用法の数々に、あなたもきっと「こんな使い方があったの?」と驚くことでしょう!
- 出典
- @boku_5656
かわいらしいイラストとともに、レシピをTwitterに投稿している、料理研究家の、ぼく(@boku_5656)さん。
ぼくさんは、簡単に作れるタコめしのレシピを紹介しました。
このレシピでの作業は、タコと岩下食品の『岩下の新生姜』を刻むだけ。
手軽においしいタコめしができるというのです!その作り方がこちら。
【炊飯器に投入する材料】
・タコ…150g
・塩昆布…10g
・しょう油と酒…各大さじ1
・みりん…大さじ2分の1
・顆粒和風だし…小さじ2分の1
炊飯器に投入するタコは1cm幅にカット。
材料を炊飯器で炊いた後、刻んだ『岩下の新生姜』60gを混ぜ込むだけです。
難しい工程がなく、簡単に作れるのが嬉しいですね。
実際の写真がこちらです。
ちなみに、子供と一緒に食べる時は、『岩下の新生姜』の代わりにショウガチューブを入れれば、辛みを抑え、ショウガの風味を楽しめるそうです。
逆に、大人向けには、『岩下の新生姜』の量を増やすほか、大葉を添えてもおいしく食べられるとのこと。
この投稿には「おいしそう!」などの声が寄せられています。
・めちゃくちゃおいしそう!今度作ってみます。
・これは間違いなくおいしい!
・この投稿を見て実際に作ってみたら、夫も子供たちもたくさん食べてくれました!
手軽に作れるタコめしで、食卓を彩ってはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]