「ほれてまうやろー!」「イケメン」 コンビニでレジ待ちをしていたら?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sateyo
会計待ちのレジ前の列は、たびたびトラブルの火種になってしまうことがあります。
レジを打つ店員が足りず、なかなか進まない列に客が怒り出したり、途中から割り込んでくる人とちょっとした争いがおきたりと、トラブルの内容はさまざま。
しかし、世の中には平和なレジ待ち中の出来事もあるようです…。
体験したのは、さてよ(@sateyo)さん。その際のエピソードをTwitterに投稿しました。
さてよさんと同じタイミングで、列の先頭にやってきた男性客。
手にはすでに別の商品をもっていた男性客ですが、さてよさんと目が合うと、そのままかがみ別の商品を探し始めました。
その姿に、「もしかして、私に列の先頭を譲ってくれたのではないか」と思い、ときめいたというさてよさん。
男性が、本当に別の商品を選びたかったのか、それとも本当に順番を譲ってくれたのかは、分かりません。
しかし、譲ってくれたのだとしたら、その優しさにさてよさんがときめくのも納得です!
また、さてよさんに気を使わせないために、わざわざ商品を選んでいる『ふり』をしていたならなおのこと。
「これこそがイケメンというやつか」「ほれてまうやろー!」とコメントが寄せられるなど、さてよさん以外にも、男性客の行動にキュンとする人が続出しました。
こうしたささいな出来事でも、気遣いや譲り合いの精神を大事にしたいと思わされますね。
[文・構成/grape編集部]