『ピカチュウ』進化系のUSB充電器が発売! Ankerがポケモンと『電気』コラボ
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...
ゲームやアニメ、漫画などで幅広く展開している、『ポケットモンスター(通称:ポケモン)』シリーズ。
『ポケモン』のアニメでは、主人公であるサトシの相棒として、ピカチュウが登場しており、同シリーズの看板キャラクターとして扱われています。
ピカチュウは、ねずみをモチーフにした電気タイプのポケモン。2022年、そのポジションにピッタリなアイテムが発売されます!
ピカチュウらが『Anker』のUSB充電器に!
Ankerグループおよびアンカー・ジャパンから発売されるのは、USB急速充電器『Anker USB急速充電器 65W ピカチュウモデル』。
2022年11月10日から、ピカチュウ、ピチュー、ライチュウをモチーフにした3種類のUSB充電器が販売開始されます。
製品本体のみではなく、パッケージや同梱のケーブルまで、各ポケモンのオリジナルデザイン仕様です!
ピチューは、ピカチュウの進化前。そしてライチュウは、ピカチュウの進化後のポケモンです。
電気タイプである3体が、それぞれのステータスにピッタリなUSB充電器になりました。
20W ピチューモデル
一番小さなピチューは、持ち運びに便利な5Wの充電器に。
一般的な5W出力の充電器と同等のサイズながら、最新のスマートフォン『iPhone 14』への急速充電に対応した最大20Wの出力が可能であり、高速で充電ができます。
クリックすると画像を拡大します
65W ピカチュウモデル
『ポケモン』シリーズの顔といえる、ピカチュウをモチーフにした充電器が、こちら。
2つのUSB-Cポートと、1つのUSB-Aポートの合計3ポートが搭載されており、合計最大出力65WでノートPCやスマートフォンを3台同時に急速充電できます。
クリックすると画像を拡大します
120W ライチュウモデル
最終進化系であるライチュウは、合計最大120W出力!
単ポートからの最大出力は100Wもあり、『MacBook Pro』や『iPhone 14 Pro』『AirPods』など3つの機器を急速充電することができます。
クリックすると画像を拡大します
電気用品安全法が定める技術基準への適合や、国際的な安全規格であるIEC 62368-1の基準にも準拠しており、高い安全性を誇る『Anker USB急速充電器』。
『Anker Japan』のウェブサイトや通販サイト『Amazon』『楽天市場』をはじめ、家電量販店等で購入することができます。
サイズも小さめなので、旅行の際にポケモンたちを『連れて』行くことも可能。充電のベストパートナーを決めて、連れ歩いてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]