ひと文字の間違いで、解読不可能に! 夫から妻へのメモに15万超『いいね』
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
言葉とは難しいもので、たったひと文字間違えただけで、大きく意味が異なってしまいます。
Twitterユーザーの三雲さんの夫が残した書置きもまた、ひと文字の誤りで、なんとも不可解な意味の文章になってしまっていました。
意味が分からなすぎるあまり、妻が笑ってしまったという文章がコチラです。
今日は冷蔵庫の中でごはんを食べてください。
おそらく「冷蔵庫の中に入っているごはんを食べて」という意味の文章を書いていたつもりなのでしょう。
しかし「冷蔵庫の中で」と書いているため、過酷な状況で食事することを強いる文章になってしまっています…!
15万件を超える『いいね』が寄せられるなど、多くの人の笑いを誘った、夫の書置き。
「何度読んでも分からん」といったコメントのほか、深読みをする人も続出しました。
・ものすごく痛みやすい食べ物だから、冷蔵庫の中で食えってことかな。
・ご飯を温めるのではなくて、自分が冷えることで相対的にご飯が温かくなるってことだろうか。
・そもそも冷蔵庫に人が入れるの?
その後、反響を受け、夫は書置きを介して、反応を寄せた人々にコメントをしました。
今度は、ちゃんと意味が伝わりますね!
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]