trend

夜な夜なミシンを使う男性 その理由に「泣くわ」「面倒なことなのに…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

春は子供の成長を感じる季節。

幼い子供を育てる親は、保育園や幼稚園の入園準備に大忙しです。

子育て中の、工房たるちゃん(@gangs_taruchan)さんは、1枚の写真をTwitterに投稿しました。

そこには「親は俺だから」と、慣れない作業をしている夫の姿が…。

夫がミシンで縫っていたのは、子供の入園グッズ!

既製品を購入すれば時間を節約できるため、昨今では入園グッズを手作りする人は減っているかもしれません。

投稿者さん自身も既製品を買うことに抵抗がなく、むしろ好きなタイプ。

ですが夫は、せっかくの機会のため「手作りをしたい!」とミシンを購入し、夜ごと入園グッズの製作に勤しみました。

夫の隣では、一緒に作業を楽しむことにした投稿者さんが、アイロンの熱で接着する『アイロンテプラ』に息子さんの名前を印刷しては、入園グッズに貼り付けていたそうです。

子育ての当事者という意識を持ち、入園準備に積極的な夫の姿は反響を呼び、3万件以上の『いいね』と多くのコメントが寄せられています。

・子育てに向き合う親はかっこいい。

・人任せにしない姿勢にグッときます!

・作るのは大変だけど、楽しい思い出になりますよ!

・よその家のことながら、胸が温かくなった。

既製品と手作りのどちらであれ、こめられた愛情を子供は感じ取ります。

入園グッズを選んだり、作ったりという過程からも多くを学んでいるはず。

また、何かに挑戦する親の姿勢には、いい刺激を受けているのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

イギリスのお土産

イギリスから帰国する夫に「お土産なんでもいいよ」と言った結果→買ってきたのが…「センスがユニークすぎて笑っちゃう」ある日、長瀬ほのか(@nagase_h)さんは、イギリスから帰国した夫からお土産をもらったそうです。

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

出典
@gangs_taruchan

Share Post LINE はてな コメント

page
top