原因不明の嘔吐と腹痛に襲われる! タクシーで『病院』に駆け込むと?
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
夫婦にまつわる日常の出来事を漫画にして公開している、さわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さん。
しかし、今回のテーマは夫婦ではなく、『腹痛』でした。
2週間ほど前に、突然原因不明の腹痛に襲われたというさわぐちさん。
妻に「7119」の救急相談センターにコールしてもらい、相談するとこういわれたそうです。
意識が飛ぶレベルでなければ、すぐにタクシーに乗って病院に行ってください。
いわれた通りにすると…。
大事には至らず、本当によかったですね。
さわぐちさんが医者からいわれたのは、とてもシンプルなこと。
こまめに水分と休憩をとること。
特に、水分については、コーヒーやお茶はカウントせずに、1時間にコップ1杯程度の水を飲むように。
この作品に「自分も気を付けなければ」といったコメントが多数、寄せられます。
多くの人が「決して他人事ではない」と感じたようです。
「コーヒーやお茶を飲んでいるから、いいか」と思ってしまいがちですが、水分補給という意味では、あまり効果は期待できないとのこと。
こまめに水分を補給し、健康的な生活を送りたいものですね。
[文・構成/grape編集部]