trend

食事中、子供に「おいしい?」と聞く親 理由が素敵だった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「おいしい?」

食事中、親にそう聞かれた記憶を多くの人が持っています。

何度も聞かれ、不思議に思ったことも、あるかもしれません。

4人の子供を育てる、父親のグッドスリープ(good.sleep7416)さんも、息子さんとの食事中に、おいしいかどうかを聞いていました。

その質問は、味のよし悪しを聞いているのではなく…。

子供が食事している姿を、ほほ笑ましく見つめる親。

きっとみんな、「おいしいか?」「うん」というやり取りを通じて、『普通の日常』という幸せをかみしめていたのでしょう。

幼い頃には分からずとも、子育てをする側になると、親のその気持ちが分かるようです。

グッドスリープさんは、息子さんに愛情をそそぎながら、「この気持ちが伝わりますように。つながっていきますように―…」と願ったのでした。

親としての気持ちに共感した人たちは、自分の子供時代を思い出すなどしながら、さまざまなコメントを寄せています。

・分かります。普通が一番難しい。

・子供の頃は何回も聞かれて「しつこいな」と思っていました。でも親になった今は、何回も「おいしい?」って聞く側に。

・「おいしそうに食べるな~」と、ニコニコしながら私を見ていた父親を思い出しました。

・いい話から、まさかのオチがあって笑った。イチャつく時は気を付けます!

食事中のちょっぴり気まずい瞬間も、家族の思い出。

子供の前にも関わらず、夫婦でイチャついてしまう気持ちも、大人になったら理解してくれる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
good.sleep7416

Share Post LINE はてな コメント

page
top