trend

エレベーターに乗ろうとした親子 先に乗っていた『姉弟の状態』に当惑

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さまざまな人たちと乗り合わせる、エレベーター。

利用しようとした際に、謎の状況と鉢合わせする場合もあります。

ぱいん子(@pinekomatsu)さんが、息子さんと一緒にマンションのエレベーターに乗ろうとした時のこと。

エレベーター内には、先に乗っている人たちがいたのですが…。

先に乗っていたのは、小学生くらいの姉弟。

ぱいん子さん親子が乗って来るのを見て、なぜか姉は弟をギュッと抱きしめていました。

一見、不思議に思える行動でしたが、それはマスクを忘れた弟の呼気を自分の服でガードするため。

全力で周囲に配慮していたのです!

新型コロナウイルス感染症さえ流行していなければ、姉弟はこんな不自由な想いをしないで済んだでしょう。

【ネットの声】

・おねえちゃあぁぁぁぁん!

・頑張っていて偉いけど、複雑な気持ちになる。

・お姉ちゃん、とても優しい子…。

この出来事から、ぱいん子さんは「予備マスクを多めに持ち歩きます」とコメント。

不自由さがなくなるまで、お互いに優しさを持ち寄っていきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@pinekomatsu

Share Post LINE はてな コメント

page
top