trend

車にラクガキかと思いきや…? その内容に5万人が「感動」「泣いた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

車にメッセージ

長年、大切に使っているものには愛着が湧きますよね。

それらが壊れてしまい、仕方なく手放す時には、切ない気持ちになるでしょう。

ネコさま(@kuro_nekosama)さんがXに投稿した、1台の廃車に「感動した」「泣いた」という声が集まりました。

その理由は…こちらをご覧ください。

車にメッセージ
車にメッセージ
車にメッセージ
車にメッセージ

車は、長い期間、事故を起こすこともなく家族を運び続けたのでしょう。

車の側面には、20年間大切に使っていた車を手放した家族からの感謝のメッセージや、一家の名前が書いてあったのでした。

この車も、素敵な家族と出会い、ともに過ごせたことを喜んでいるかもしれませんね。

投稿には5万件以上の『いいね』と、「泣いた」「うちの車も、大切に乗りたい」といった声が寄せられました。

・最後の最後までこの車が、家族の思い出とともに走り続け、愛されていたのだと思うと泣けてきます。

・子供の頃、慣れ親しんだ車との別れが本当につらかった。家族と別れるくらいの悲しさがあったことを10年経った今でも思い出します。

・私も廃車の中から「長い間、本当にありがとう!大好きな車だったよ!私にとって、大切な友人ね」というメッセージカードが出てきて感動したことがあります。

・今乗っている車を、大切にしてあげたくなりました。今日洗車しよう!

多くの人たちが、現在や過去の愛車たちに想いを馳せていました。

車に限らず、1つのモノを大切に、長く使いたいものですね。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

こんでんえいねんしざいほう(@hiroju5555)さんが投稿した、アサガオの写真

母が25年間育てていた『アサガオ』 まさかの真相に、息子が「頭から転げ落ちた」理由が?母から送られてきたアサガオの写真。明かされた真相に驚く声が続出!

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@kuro_nekosama

Share Post LINE はてな コメント

page
top