熊本城「主人公かつロボットになります」 突然の投稿に「御冗談を…あれ?」「なにやってるんすか」
公開: 更新:

※写真はイメージ

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

「あ、そっちなんだ!」 サッカーに混ざらない園児、保育士が声をかけようとしたら…かつて保育士をしていた経験をもとに漫画を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さん。『それぞれの楽しみ』と題して、X上に漫画を投稿したところ、意外な展開で注目を集めました。
2016年4月に発生した熊本地震で甚大な被害を受けた、熊本県熊本市にある熊本城。
公開は再開されていますが、2022年12月現在も復旧作業が続けられています。
そんな熊本城が、Twitterアカウントに喜びの声を投稿。
「これ、夢じゃないですからね」とコメントしつつ、熊本城が主人公かつロボットとして、アニメで活躍することを明かしました!
手がけるのは、デジタルエンターテインメント事業などを行っている株式会社MIXI。
MIXI_ANIMEオリジナルコンテンツとして、日本全国に存在する個性豊かな城が、迫り来る脅威と戦う『城郭合体オシロボッツ』を制作したのです。
オリジナルコンテンツの第1弾として、熊本城、高松城、会津若松城の3城のオシロボットが登場するショートアニメを、2022年12月17日に公開しました。
左から、会津若松城、熊本城、高松城
パイロットとなる少年少女と、お城の魂であるシロダマ、そしてシロダマの真の姿である武将が協力して、オシロボットを操縦するストーリー。
気になった人は、こちらの動画をぜひ見てみてください!
動画は、声優の林原めぐみさんによる語りが世界観を盛り上げ、ロボットアニメとしての魅力も満載。
まさかのショートアニメ化に、驚いた人々からコメントが相次ぎました。
・御冗談を…あれ?
・なにやってるんすか。
・ネタではない…だと!?
・ただの復旧作業ではなく、実はロボット化の工事だったか。
熊本城の復興を応援してきた人たちは、予想外な活躍を喜んでいることでしょう!
[文・構成/grape編集部]