lifestyle

泣く子も黙る! 外出用の『お役立ちアイテム』を100円ショップで発見

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

小さな子供のいる家庭では、外出時に子供が退屈してしまい、手を焼くこともあるでしょう。

旅行や食事、買い物など心置きなく楽しみたいですが、小さい子供を連れて行くとなかなかうまくいかないことも…。

子育て中の筆者も、長時間の移動や外食の待ち時間など、子供が退屈しないようあれこれ工夫をしています。

そんな時に役立つ便利なアイテムが、実は100円ショップにはあるのです!

『シールブック』

まず1つ目に紹介するのが『シールブック』です。筆者は『ダイソー』で購入しましたが、ほかの100円ショップでも販売しています。

種類も豊富で、動物や乗り物、キャラクターものなどバリエーション豊かなので、子供が好むアイテムを選ぶことができます。

サイズは縦15cm、横21cmと持ち運びしやすいサイズ。

中にはシール部分のページとシールを繰り返し貼れる絵柄ページがあり、ひとまとめになっている点も持ち運びしやすいポイントです。

絵柄に合わせて貼っていくので、ごっこ遊び感覚で楽しむこともできるでしょう。移動時間や待ち時間にはもってこいのアイテム!

シールのバリエーションや枚数がたくさんあるので、子供が夢中になって遊んでくれます。

ほかにも100円ショップには、持ち運びやすい子供の遊びアイテムがいくつかあるのでご紹介します。

『おえかきボード』

2つ目は『おえかきボード』。こちらは専用のペンで絵を描き、下部のスライドを動かせば、簡単に消すことができるおもちゃです。

昔からあるタイプのおもちゃなので「懐かしい…」と感じる人もいるのではないでしょうか。

サイズも縦14cm、横21cmと、先ほど紹介したシールブックと同じくらいの大きさなので、カバンの中に入れて持ち運びしやすい大きさです。

筆者も外出先で、よく子供に渡していました。静かに絵を描くことが好きな子供にはピッタリのアイテムです。

『ポコポコスクイーズ』

低反発の粘土のような素材でできた不思議なおもちゃ『スクイーズ』。SNSで話題のアイテムも100円ショップにありました!

丸い部分をただ押すだけなのですが、なぜか子供は夢中になるアイテムです。筆者の子供も渡したらポコポコと永遠に触っています。

紹介した中に気になる商品はありましたか。子供との外出時、退屈しのぎのアイテムを持っているといざという時に助かりますよ。

持ち運びやすく、コスパのいい100円ショップのアイテムはおすすめです!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ダイソー『スパチュラスタンド』の写真(撮影:キジカク)

貼るだけでラク家事&整理整頓! ダイソー『スパチュラスタンド』の使い方に「最高すぎる」100円ショップ『ダイソー』の便利グッズ『スパチュラスタンド』(税込110円)は、本来スパチュラ用ですが、工夫次第でさまざまなシーンで活躍します。小さくても収納力が高く、実際の活用法とともに紹介します。

『松茸の味お吸いもののきゅうり漬け』の材料写真(撮影:エニママ)

キュウリ2本で作る! 『即席キュウリ漬け』に「手が止まらない」「常備したい」【節約レシピ】食事中、口をさっぱりさせたい時に恋しくなる漬け物。 しかし、「今作っておきたい」と思い立っても、漬け物の素を常備していないこともあるでしょう。 そんな時の救世主が、株式会社永谷園の『松茸の味お吸いもの』。通常はお湯を注い...

Share Post LINE はてな コメント

page
top