写真家が撮った『かつての英雄たち』の姿に「カッコいい」「哀愁と美しさが漂う」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @urbex_34
廃墟や建築、一風変わった風景などを撮影している、Saho.(@urbex_34)さんがTwitterに投稿した、とある写真が反響を呼んでいます。
見ていると、別世界に迷い込んでしまったかのような、不思議な気持ちになるかもしれません…。
そんな1枚がこちら。
写っているのは、無数の古い信号機。
投稿者さんいわく、LED化や老朽化で使われなくなった信号機が、無数に積み上げられている『信号機の墓場』なる場所があったといいます。
ここは古い信号機の一時保管場所になっており、投稿者さんは敷地外からバンザイをするような姿勢で撮影をしたのだとか。
役目を終えた信号機が、無造作に積み上げられている様子は、どこか哀愁を感じますね。
写真には、さまざまなコメントが寄せられていました。
・映画のワンシーンを見ているかのようです。
・哀愁と美しさがただよう。
・命を守り続けた、かつての英雄たち。
・かっこいい。こういう雰囲気好きだな。
写真を見ていると、ストーリーが思い浮かんでくる人もいるかもしれませんね。
想像力が掻き立てられるノスタルジックな写真に、多くの人が惹かれたことでしょう。
[文・構成/grape編集部]