trend

「これは見付けた人にしか」 看板の根本に『置かれた異物』に「気付くのが凄い」「笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

遠方からでもコンビニエンスストア(以下、コンビニ)の場所が分かるよう、看板を高く掲げた『ポールサイン』。

車の運転中など、コンビニをすぐに見つけたい時に役立ちます。

陽子87(usert3o4kla1u3)さんが、長野県にある、とあるセブン-イレブンを訪れた時のこと。

ポールサインの根元に、謎な物が置かれていることに気が付きました。

ポールサインの根元に置かれていたのは、金色のミニチュア建築物!

元はキーホルダーの飾りか、置物だったのでしょうか。

古風な建築物がコケとマッチしており、とても風流です。

ですが、忘れてはなりません。装飾されている場所は、セブン-イレブンのポールサインの根元なのです。

なぜ、このような場所に、日本人の心に刺さるような風景を作り出したのか…それは、置いた人のみぞ知るのでしょう。

動画には「気付くのがすごい」「よく見つけましたね!」という声が相次ぎました。

・趣きがあって笑った。美しい。野生の五重塔ですね!

・コケがいい感じ。山の中に金色の塔があるように見える。

・弟が買ってきた修学旅行のお土産にそっくり。

・このセブン-イレブンの守護神でも住んでいるのかな?

・投稿者さんの声で、謎解き絵本『ミッケ!』を思い出した。懐かしい。

街を歩いていると、こんなちょっとした発見があるので面白いですね!


[文・構成/grape編集部]

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

『フリクション』

フリクションのインクをお湯につけると? 結果に「すごっ」「魔法みたい」間違って書いてしまっても、鉛筆のように文字を消すことができる、株式会社パイロットコーポレーションが販売する『フリクション』。2025年4月30日、しらすミカン(shirasu.mikan)さんがInstagramで公開した、『フリクション』を使って行った実験の動画が反響を呼んでいます。

出典
usert3o4kla1u3

Share Post LINE はてな コメント

page
top