「そんなことある?」 風呂場で物音が…見に行ったら『珍客』が! By - grape編集部 公開:2023-01-24 更新:2023-01-24 フクロウ風呂鳥 Share Post LINE はてな コメント 都会から、沖縄県にある『南大東島』に引っ越して生活を送っている、腹ペコモンスター(@iHck1yZNj63Yqkh)さんが1枚の写真をTwitterに投稿。 離れにある風呂場から物音がしたため、覗いてみたところ、珍客と遭遇したといいます。 投稿者さんが、「そんなことある?」と思わずコメントをした光景がこちら。 風呂場で音がして見に行ったら、ミミズク?フクロウがいたんだが??。そんなことある???。 pic.twitter.com/ybxpY0zNrH— 腹ペコモンスター (@iHck1yZNj63Yqkh) January 22, 2023 小柄な鳥が、ボトルの上に留まっているではありませんか! どうやら、風呂場の扉が開いていたため、入り込んだようです。 投稿者さんによると、こちらの鳥は南大東島の固有亜種『ダイトウコノハズク』と思われるとのこと。 人間の登場に驚いたコノハズクは、慌てながらも風呂場を脱して、どこかへと飛び去りました。 飛ぶ時にモフモフしていて、かわいかったというコノハズク。 安否を心配した投稿者さんが、しばらく耳を澄ましたところ、コノハズクの鳴き声が聞こえてきたため「大丈夫そう」とコメントしています。 投稿には、一連の出来事に驚いた人たちからコメントが相次ぎました。 ・かわいいお客さんだ! ・コノハズク、大好き。うらやましい体験です! ・侵入した側が驚いた表情で笑った。 ・小説『ハリー・ポッター』シリーズを思い出した。入学の手紙を持ってきてくれたのかな? 南大東島らしさを感じられた、プチハプニング。 島の生き物を知っていくのも、都会とは異なる楽しみの1つといえるでしょう! [文・構成/grape編集部] 「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。 小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。 出典 @iHck1yZNj63Yqkh Share Post LINE はてな コメント
都会から、沖縄県にある『南大東島』に引っ越して生活を送っている、腹ペコモンスター(@iHck1yZNj63Yqkh)さんが1枚の写真をTwitterに投稿。
離れにある風呂場から物音がしたため、覗いてみたところ、珍客と遭遇したといいます。
投稿者さんが、「そんなことある?」と思わずコメントをした光景がこちら。
小柄な鳥が、ボトルの上に留まっているではありませんか!
どうやら、風呂場の扉が開いていたため、入り込んだようです。
投稿者さんによると、こちらの鳥は南大東島の固有亜種『ダイトウコノハズク』と思われるとのこと。
人間の登場に驚いたコノハズクは、慌てながらも風呂場を脱して、どこかへと飛び去りました。
飛ぶ時にモフモフしていて、かわいかったというコノハズク。
安否を心配した投稿者さんが、しばらく耳を澄ましたところ、コノハズクの鳴き声が聞こえてきたため「大丈夫そう」とコメントしています。
投稿には、一連の出来事に驚いた人たちからコメントが相次ぎました。
・かわいいお客さんだ!
・コノハズク、大好き。うらやましい体験です!
・侵入した側が驚いた表情で笑った。
・小説『ハリー・ポッター』シリーズを思い出した。入学の手紙を持ってきてくれたのかな?
南大東島らしさを感じられた、プチハプニング。
島の生き物を知っていくのも、都会とは異なる楽しみの1つといえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]