lifestyle

ちゃんぽんをもっとおいしくする『隠し味』 あのルウを1かけ入れるだけで…?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

寒い日には温かなスープがじんわりとしみる、ラーメンやうどんなどの麺類が食べたくなりますよね。

市販の麺類を少しでもおいしく食べようと、日頃から工夫をこらしている筆者。

さまざまな麺類がある中、本記事で紹介するのはちゃんぽんです。

ちゃんぽんは、主に長崎の郷土料理として有名な麺料理で、太めの麺にたっぷりの野菜、白いスープが特徴。

スーパーマーケットに行けばレトルトのちゃんぽんが売られているので、家庭でも気軽に食べられます。

たくさんの野菜が入れられるちゃんぽんは、栄養をたっぷり摂れるのはもちろん、冷蔵庫に残った野菜を消費する時にも便利です。

しかし、たっぷりの野菜を入れると、水分が出てスープが少し薄くなってしまうことも…。

これまで塩コショウや鶏がらスープで塩味を足していたのですが、もっとちゃんぽんをおいしくする方法を見つけました。

ちゃんぽんに、クリームシチューのルウをちょい足し

ちゃんぽんの隠し味にぴったりのアイテムとは…クリームシチューのルウです!

豚骨スープがベースのちゃんぽんと洋食であるクリームシチューのルウは、意外な組み合わせのように感じますが、これだけでスープが格段にクリーミーになるのです。

筆者の家では、多めに入れた水でたっぷりの野菜を煮込み、2人前のちゃんぽんに対し、ルウをひとかけ入れています。ルウの分量は味見をしながら調整して、お好みの配合を見つけてくださいね。

ルウを溶かしながらしばらく煮込んだら完成!

クリームシチューのルウを入れることでスープがまろやかになり、「思わず飲み干したくなる」と家族からも評判の一品です。気になった人は試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

犬の写真

愛犬の横に徳利を置くと? 実写化した『信楽焼のタヌキ』に「そっくりすぎて爆笑」「家宝になりそう」飼い主(@noah_kutsushita)さんと暮らす、ポメラニアンのくつしたちゃんは、『信楽焼のタヌキ』にそっくりなのだとか。

『携帯便利 薄型シリコーンコップ』

【100均】知って得する『携帯コップ』の裏ワザ! 外出時に役立つ、セリアの“隠れた名品”小さなゴミを捨てることができない時、ためらいつつも、カバンやポケットの中に入れていた、筆者。ちょうどいいサイズの携帯ゴミ箱を探していました。『セリア』を訪れた時に、筆者は『携帯便利 薄型シリコーンコップ』に出会いました。携帯コップではなく、携帯ゴミ箱として活用すると…。

Share Post LINE はてな コメント

page
top