「そんな名前だったんか」 名古屋市民も驚いた、コメダ珈琲の意外な事実とは? 「コレは知らなかった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
愛知県名古屋市に本社を構える『株式会社コメダ』が展開する、喫茶店『コメダ珈琲』。
手頃な価格や料理のボリューム、落ち着いた雰囲気の店内などが多くの人から愛されています。
同市在住の犬飼つな(@inukai_tsuna)さんは、慣れ親しんだコメダ珈琲の意外な豆知識を知り、驚いたそうです。
コメダ珈琲といえば『コーヒーを持つ紳士』のロゴをよく見かけますが、その名前を知っている人はどれだけいるのでしょうか。
『コメダンディ』って名前だったのか…!
コメダ珈琲のファンサイトで調べてみたところ、こちらのコメダンディは、2018年に誕生した比較的新しいキャラクターとのこと。
コメダのサステナビリティ活動を紹介するナビゲーターとしてSNSを中心に登場することが多いそうです。
よく似ていますが、コメダ珈琲のカップやメニューなどに使われているロゴの紳士とは、別のキャラクターになります。
こちらのキャラクターの名前は『コメダおじさん』。中世のヨーロッパに住んでいたコーヒー好きの紳士という設定だそうです。
投稿を見た人たちからは「名前があるなんて、知らなかった」「同じく衝撃です。確かにダンディですね!」などの声が上がっています。
ちなみに、コメダンディの年齢は『永遠の35歳』。意外に若い…のかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]