タニタが『バルス』に勝負を挑む 負けたら社名変更
公開: 更新:


はいだしょうこ、新作の『スプーの絵』を披露 「泣く子も黙る」「さすが画伯」はいだしょうこさんが誕生日の記念に、スプーの絵を披露。ファンからは反響が上がっています。

GACKT、新幹線見合わせで『粋な対応』 「さすが超一流」「優しすぎて涙が出た」2025年3月26日にライブを開催したGACKTさん。東北新幹線の運転見合わせでライブに来られなかったファンへの対応が話題になっています。
grape [グレイプ] entertainment
2016年1月15日の金曜ロードSHOW!で、宮崎駿監督の人気映画「天空の城ラピュタ」が放送されます。
すでに何度も地上波で放送され、クライマックスの滅びの呪文「バルス」は、ほとんどの人が聞いたことのある言葉。映画で滅びの呪文を唱える時間帯になると、Twitter上ではバルスという一言が大量に投稿されることも。
そんなお祭り騒ぎに、真っ向勝負を仕掛けた「タニタ」が話題になっています。
元ネタはM-1
なぜタニタがバルスと対決しようと決めたのか。それは、去年のM-1グランプリで「タイムマシーン3号」のコントが発端でした。
色々な言葉を太らせたり(借りぐらしのアリエッティ⇒デミグラスのスパゲッティ)、痩せさせたり(ハウルの動く城⇒サウナに長くいろ)するコントの中で最後の滅びの呪文として「タニタ」が唱えられました。
このネタに、体重計など計測機メーカー大手のタニタが便乗。今回の滅びの呪文対決となりました!
しかも、滅びの呪文タニタがバルスを超えたら「バルス商品を作る」とまで公言しています。
さらに、バルスの方が多かったら一日社名をバルスにするとまで…。かなり無茶していませんか?Twitterの中の人が心配ですが、ちゃんと上長の許可はとっているとのこと。
投票で勝負を決めるのか、ツイートのトレンドを見るのか、勝負方法は詳しくわかりませんが、これは放送が違った意味で楽しみになりそうです。
ちなみに、映画内で滅びの呪文が唱えられる時間は、23時15分2秒頃ではないかと予想されています。他にも23時20分頃などの説があるので、余裕をもって待機してください。
この時間前後は、映画もTwitterも要注目ですね!