傷跡やタトゥーも隠せる! ダイソーの「ファンデシート」が便利!
公開: 更新:


ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

クロネコヤマトの不在票 両端を見ると?「知らなかった!」「広まるべき」ヤマト運輸が明かす、不在票の秘密。その内容に称賛の声が相次ぎました!
数多くの便利なアイテムを販売している、100円ショップの『ダイソー』。先日買い物に行った時、驚きの商品を見つけました。
その名も『ファンデシート』です。
『ファンデシート』とは、傷跡やタトゥーを隠してくれる薄いシールのようなもの。色がファンデーションに似ているので、貼ってもナチュラルに見えるそうです。
ダイソーでは、大型・中型・小型の3サイズ展開で、すべて税込み110円で販売されています。今回は4枚入りの小型サイズを購入しました。
実は、筆者は頬を火傷したことがあり、その傷跡を隠すために類似の商品を使った経験があります。
その時の購入金額は約500円だったので、110円で販売されていることに驚きを隠せません。
早速、ファンデシートの使い心地をチェックしてみましょう!まず、使用するぶんだけ、白い台紙ごとカットします。
次に、アイラインを用いて擬似的に傷跡を作りました。
カットしたシートの台紙をゆっくりとはがし、着色した部分に貼り付けます。
貼り付ける際は、中央部分からしっかりと押さえつけると、空気が入りにくくなりますよ。
手で揉み込むように押さえ、しっかりと密着させた後、ゆっくりとフィルムをはがしましょう。
すると、着色部分はしっかりと隠れましたが、ややシールが目立つ印象です。
遠目から見ても、やはりシールが目立ちます。
時間の経過とともに馴染むことを期待して、このまま過ごしてみましょう。
約3時間後、シールが肌に馴染んで、より自然に着色部分がカバーされていました!
シールを貼ってから何度も手を洗うほか、アルコール消毒をしたり、ハンドクリームを塗ったりしましたが、はがれる様子はありません。
想像以上のクオリティで、使い心地やカバー力にとても満足!110円というリーズナブルな価格も嬉しいです。
以前使用した約500円の商品は色を選ぶことができたので、より自然にカバーできましたが、そのほかの使用感については、それ程違いを感じませんでした。
ただし、敏感肌の人は念のため、目立たない部分でパッチテストをしてから使用すると安心です。
お値段以上の、ダイソーの『ファンデシート』。傷跡などに悩んでいる人は一度試してみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]