言葉は、生きる力を育てる 心に留まる言葉に出会えるのは、幸運なこと
公開: 更新:
GACKT「キミは誰かから嫌われてない」 続く言葉に「腑に落ちた」「心が軽くなった」の声GACKTさんが、心のバランスを崩しそうな人へ送った言葉は?ネット上で反響が上がっています。
成田凌「嫌な感じだった」 仲の悪かった同い年の俳優を実名告白仲が悪かったという成田凌さんと、間宮祥太朗さん、今では仲が良く、現場での対応にいじめを疑った成田さんが、間宮さんに相談すると?
grape [グレイプ] entertainment
吉元由美の『ひと・もの・こと』
作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。
たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。
言葉を生きる力を育てる
12歳のとき、『生きがい』という言葉に出会いました。もう半世紀も前のことですが、その言葉を見つけたときの衝撃は今でもよく憶えています。
『私の生きがい』
これは、小学校の卒業文集の中にあった友達の作文の題名です。その中で友達はこう思いを書いています。
「自分の生きがいはピアノ、将来はピアニストになって演奏旅行に行きたい。その日のために、今日も練習を頑張ろう」
何かになりたいと漠然と思っていた私は、『生きがい』という言葉に揺さぶられました。
小学6年生にして、ピアノという生きがいに出会い、ピアニストになる決意をした友達を心から尊敬しました。と同時に、自分の生きがいを探す旅が始まったのです。
大学を卒業し、広告代理店に就職して、思いがけず作詞家という道が開けました。
自分を生かして生きるという実感を味わえる仕事に出会い、40年近く経った今でもその実感は変わりません。
それは『生きがい』という言葉に支えられてきたからだと思うのです。
言葉と出会う。人生を変える言葉、つらいときに希望の在処を教えてくれる言葉。
日々、私たちは言葉をシャワーのように浴びています。会話で、街の中で、テレビで、ラジオで。本、広告、SNSの中で……。
その中で、ふと心に留まる言葉に出会えるのは、幸運なことだと思うのです。
無意識に自分が必要としていた言葉に出会うのではないか。だからインパクトがあるのではないか。ですから出会ったその瞬間を逃さないように、立ち止まって胸に刻むのです。
心の杖としている言葉がもうひとつあります。会社に勤めながら作詞の勉強をしている頃でした。
忙しい部署だったので、会社を辞めて、アルバイトをしながら自由に作詞の勉強をしたいと、ある先生に相談すると、先生は優しく、そしてきっぱりとこう言いました。
「辞めてはいけません。ジャンプするときにはしゃがみますよね。今は、しっかりしゃがんでください」
この言葉に、私は目が覚めるような思いでした。耐えること、それをバネにしてジャンプすること。
これも40年ほど前のことですが、その後、困難なことがあるたびに先生のこの言葉に支えられています。
言葉には力がある、とよく言われます。確かにあるのです。でも、それを『力』にできるかどうかは、人それぞれの覚悟や生き方によるのではないかと思います。
言葉に出会う。言葉は、生きる力を育てます。そして胸に刻んだ言葉は、共に人生を歩んでいく友でもあるのです。
いのちを紡ぐ言葉たち かけがえのないこの世界で
Amazon楽天市場Yahoo
※記事中の写真はすべてイメージ
作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー
[文・構成/吉元由美]
吉元由美
作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。
⇒ 吉元由美オフィシャルサイト
⇒ 吉元由美Facebookページ
⇒ 単行本「大人の結婚」