lifestyle

ニッカウヰスキー公式が教える『レモンの皮ごとハイボール』に「うまそー」「早速作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

歓送迎会が増えるこの時期。飲みに行く頻度が増えるにつれて、いろいろな種類のお酒を楽しんでいるのではないでしょうか。

そんな中ここ数年、人気のお酒といえば「ハイボール」が代表的ですよね。ジンジャエールで割ったジンジャーハイボールや、コーラで割ったコークハイボールなど、多種多様に楽しめるのも魅力の一つ。

そして「レモンハイボール」といえば、レモンシロップを入れてつくるパターンか、レモン果汁を入れて作るパターンが一般的ですよね。

しかし、そうして作られたレモンハイボールは、まだまだレモンの本領を発揮していません!

ひと手間加えるだけで、レモンの風味をMAXで味わえる作り方があったのです

レモンを余すことなく味わえる! 冷凍レモンを丸ごとすりおろすハイボール

レモンの風味をフルに味わえる作り方を紹介していたのは、ニッカウヰスキー【公式】さん(@nikka_jp)。

ほんの少しの手間をかけるだけで、はるかに風味豊かなレモンハイボールができてしまうのです。その方法がコチラ!

その方法とは、冷凍したレモンを皮ごとすりおろして入れるだけ! ニッカウヰスキーさんによると、果肉よりも実は、皮の方がレモンの香り成分が多く含まれているといいます。

冷凍することで、皮まで簡単にすりおろせるようになり、果汁だけのハイボールよりも、さわやかな香りが広がるハイボールが作れるのです。

この作り方なら、レモンチューハイやレモネードなどレモンを使った飲み物なら何にでも応用できそうですよね。

おうちでも簡単に作れるので、普段のレモンチューハイやレモンハイボールに飽きた人は、ぜひ試してみてはいかがでしょう。

普段は捨てていたレモンの皮のゴミを減らせて一石二鳥ですよ。


[文・構成/grape編集部]

「今までありがとう100均」「やっと最高の皿を見つけた」 電子レンジ・食洗機対応の『イッタラ』が使えすぎて全部コレにしたい!暑さが落ち着き秋らしい気候になってきたこの頃。 秋の醍醐味と言えば、スポーツや読書、芸術、行楽などさまざまありますが、注目したいのは食欲です! 野菜、果物、海産物など旬の食べ物が豊富で、「ああ、おいしい」「もっと食べたい...

「10時間の立ち仕事でも足が痛くならない」「軽快すぎて毎日履いてる」 『アシックス』の快適シューズの新作が登場!2025年10月26日に『横浜マラソン2025』『金沢マラソン2025』が開催されるなど、スポーツの季節がやってきましたね。 ここ最近は体感的な夏が終わり、外出をしてもジトジトしていなかったり汗をかかなかったり過ごしやす...

出典
@nikka_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top