子供への読み聞かせ 父親が選んだ絵本に「正解」「今年1番笑った」
公開: 更新:


子供の高熱で、スーパーのパートを当日欠勤することに 3日後に謝罪すると同僚は?子供が熱を出し、仕事を欠勤することに。3日も休んでしまい、職場で謝罪をすると?

飼い主が取り出したのは…? 猫の態度が急変したワケに「吹き出した」「分かりやす」実体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちの創作漫画を描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さんの作品を紹介。ご機嫌だったキュルガのテンションが『急降下』してしまったワケが…?
- 出典
- sugaaaanuma
「昔々、あるところに…」
親が子供に童話や絵本を読み聞かせる光景は、もはや定番でしょう。
すがぬまたつや(sugaaaanuma)さんは、『童話の読み聞かせ』をテーマに、4コマ漫画を公開しました。
布団に入った、父親と子供。「絵本でも読もうか」と、父親は読み聞かせをするようですが…。
父親が手に取った絵本は、『さるかに合戦 ~エンドオブヘルファイア~』。
どうやら、意地悪なサルに仕返しをしようとするカニを描いた童話『さるかに合戦』のようですが、なんとも濃ゆいサブタイトルが付けられていたのです。
息子から鋭いツッコミが入り、父親は「あっ、間違えた」と、別の本を取り出しました。
出てきたのは、『カニ ゲットザオニギリ』。『さるかに合戦』のカニが主人公となった、スピンオフ作品だったのです…!
【ネットの声】
・今年1番笑った!これじゃ寝れないでしょ!
・ぜひとも、シリーズ全巻読んでみたい。
・『さるかに合戦』に出てくる、各ヒーローの深掘りから始めるのは正解。
・意外と子供受けしそう…。壮絶な戦いが描かれているのかな。
主人公以外のキャラクターにスポットライトを当てた作品が増えていますが、童話でもその試みがあったら、面白いかもしれないですね…!
[文・構成/grape編集部]