trend

「仕事が終わったら一緒に食べよ」 2歳児がお菓子を差し入れた『相手』は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

一生懸命に仕事をしている人を見ると、応援や労いの気持ちを抱くものです。

働き者の同僚などに、お茶やちょっとしたおやつを差し入れることもあるでしょう。

差し入れをする2歳

「仕事が終わったら一緒に食べよう」

そんなひと言とともに、スナック菓子を差し出したのは、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんの、2歳になる息子さん。

息子さんが気遣った、『働き者』の正体は…。こちらの写真をご覧ください。

息子さんが差し入れをした相手は、ロボット掃除機!

一生懸命に掃除をする姿を見て、労いたい気持ちになったのでしょうね。

ピュアな優しさを感じる投稿には「かわいい…!床にまいてあげるのかな」「尊い。食べこぼしたら、きっと一緒に食べてくれるよ」「優しい世界。愛おしすぎます!」などの声が上がっています。

優しい息子さんに多くの人が心をつかまれた様子。

ただ、カスがボロボロと落ちそうなお菓子を食べたら、ロボット掃除機がまた掃除をするはめになりそうですね…!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top