42万人が注目する白猫 階段の下り方が「心配になる」と話題に
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- meg.623623
猫を思い浮かべた時、軽やかな身のこなしをイメージする人もいるでしょう。
例えば、高いところまでスッと跳べる瞬発力は、発達した後脚の筋肉と、全体的に柔らかい体によるといわれています。
そんな中、MEG(meg.623623)さんと暮らす白猫は、身体の柔軟性の生かし方が、ちょっと独特で…。
階段を下りるというより、流れるように落ちているのです…!
よく見ると、頭を打たないように、前脚を出してから下の段に下りているのが分かります。
白猫の様子には、さまざまなコメントが寄せられました。
・きっと、痛くないから続けているんですよね。かわいい。
・体がかゆいのかにゃ?それとも、普通に下りるのがだるいのかにゃ?
・『1ステップ』で下りられることが分かって、「こっちのほうがいいじゃん」となったのかも。怪我しないようにね!
このほか、「階段に水をこぼしてしまったみたい」「Liquid cat(猫は液体)」といった、海外ユーザーからのコメントも見られました。
2023年5月現在、42万件の『いいね』が寄せられるなど、多くの人たちの注目を集める、『階段の下り方』。
ちなみに、MEGさんが何かを教えたというわけではなく、いつの間にかこのようにして下りるようになったのだそう。
リラックスした表情を見るに、白猫にとっては、気持ちいいことなのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]