lifestyle

クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クリアファイル

※写真はイメージ

クイズ王・伊沢拓司さんが中心となって活動する知的エンタメ集団『QuizKnock(クイズノック)』。

クイズを解くためには、さまざまなことを知っている必要があるでしょう。『QuizKnock』のメンバーが持つ知識量に驚かされることも…。

伊沢さんは、YouTubeチャンネル『QuizKnock』で、膨大な知識を生かしたクイズを出題しました。

クリアファイルの下に切り込みが入っている理由

伊沢さんが、突然メンバーから渡されたのは、1枚のクリアファイル。

「これでクイズをお願いします」と、クリアファイルでクイズを出してほしいといいます。

無茶ぶりに悩むかと思いきや…さすがクイズ王!すぐさま思い付いたようです。

伊沢さんは、どんなクイズを出したのでしょうか。動画の最後には、クイズの答えもありますよ。

伊沢さんが出したクイズはこちら。

クリアファイルの切り込み、丸いところは開けやすくするため。では、下のほうにある三角形の切り込みは、なんのために付いている?

クリアファイル

※写真はイメージ

確かに、クリアファイルをよく見てみると下のほうにも切り込みがありますよね。

取り出しやすくするための切り込みは、上部のほうにあります。

わざわざ下のほうに小さく入れているのは、なぜなのでしょうか…。

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

出典
なんでクリアファイルってここ凹んでるの? #Shorts

Share Post LINE はてな コメント

page
top