lifestyle

クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クリアファイル

※写真はイメージ

クイズ王・伊沢拓司さんが中心となって活動する知的エンタメ集団『QuizKnock(クイズノック)』。

クイズを解くためには、さまざまなことを知っている必要があるでしょう。『QuizKnock』のメンバーが持つ知識量に驚かされることも…。

伊沢さんは、YouTubeチャンネル『QuizKnock』で、膨大な知識を生かしたクイズを出題しました。

クリアファイルの下に切り込みが入っている理由

伊沢さんが、突然メンバーから渡されたのは、1枚のクリアファイル。

「これでクイズをお願いします」と、クリアファイルでクイズを出してほしいといいます。

無茶ぶりに悩むかと思いきや…さすがクイズ王!すぐさま思い付いたようです。

伊沢さんは、どんなクイズを出したのでしょうか。動画の最後には、クイズの答えもありますよ。

伊沢さんが出したクイズはこちら。

クリアファイルの切り込み、丸いところは開けやすくするため。では、下のほうにある三角形の切り込みは、なんのために付いている?

クリアファイル

※写真はイメージ

確かに、クリアファイルをよく見てみると下のほうにも切り込みがありますよね。

取り出しやすくするための切り込みは、上部のほうにあります。

わざわざ下のほうに小さく入れているのは、なぜなのでしょうか…。

「俄然」の文字画像

「え、そうだったの?」「今まで間違えてた…」 意外と知らない『言葉』の本当の意味誤用されやすい言葉である『役不足』『さわり』『俄然』。あなたはいくつ正解しましたか?正しい意味を紹介します。

敷居の写真

「褒めたつもりだったのに…」 誤用されがちな『ことわざ』3選 正しい意味は?誤用されやすいことわざや慣用句。『情けは人のためならず』『敷居が高い』『馬子にも衣装』の3つをピックアップし、正しい意味を紹介します。

出典
なんでクリアファイルってここ凹んでるの? #Shorts

Share Post LINE はてな コメント

page
top