クリアファイルの下にある三角の切り込み、実はめちゃくちゃ重要で…?
公開: 更新:

※写真はイメージ

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
クイズ王・伊沢拓司さんが中心となって活動する知的エンタメ集団『QuizKnock(クイズノック)』。
クイズを解くためには、さまざまなことを知っている必要があるでしょう。『QuizKnock』のメンバーが持つ知識量に驚かされることも…。
伊沢さんは、YouTubeチャンネル『QuizKnock』で、膨大な知識を生かしたクイズを出題しました。
クリアファイルの下に切り込みが入っている理由
伊沢さんが、突然メンバーから渡されたのは、1枚のクリアファイル。
「これでクイズをお願いします」と、クリアファイルでクイズを出してほしいといいます。
無茶ぶりに悩むかと思いきや…さすがクイズ王!すぐさま思い付いたようです。
伊沢さんは、どんなクイズを出したのでしょうか。動画の最後には、クイズの答えもありますよ。
伊沢さんが出したクイズはこちら。
クリアファイルの切り込み、丸いところは開けやすくするため。では、下のほうにある三角形の切り込みは、なんのために付いている?
※写真はイメージ
確かに、クリアファイルをよく見てみると下のほうにも切り込みがありますよね。
取り出しやすくするための切り込みは、上部のほうにあります。
わざわざ下のほうに小さく入れているのは、なぜなのでしょうか…。