trend

4歳児が保育園で作った『工作』 続く展開に、先生がゲラゲラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

折り紙やストローなどの身近なものを使った工作遊びは、多くの人が子供の頃に楽しんだことでしょう。

ぼく(@bokun_bokun)さんの4歳の長男も、保育園で工作をしたそうです。

完成したものを持ち帰って来た長男に、「なあに?」と聞いたぼくさん。

しかし、長男は「分からない」と答えます。

そこでぼくさん夫婦は相談し、「多分船だ!お風呂に浮かべよう!」という結論になりました。

ひとしきりお風呂で遊んだ翌日、保育園の先生に謎の工作物の正体を聞いた、ぼくさん。

すると、保育士は大声で笑いながら次のように答えました。

「お風呂に浮かべたんですか!?保育園で使うお道具箱です」

まさかのお道具箱…!

確かに四方すべてが囲まれているわけではないので、船としては頼りないですよね。

実際に2歳の次男が少し乱暴に触っただけで、水が中に入ってしまい、すぐ沈没してしまいます。

その光景を見た長男は「あああ~僕の船が~」と悲しんでいたそうです。

ちなみに、長男は保育園で改めて2代目のお道具箱を作ったとのこと。

初代のお道具箱はそのまま船としてお風呂場で遊んでいましたが、剣として使われることもあるそうです。

これからも自由な発想でいろんなものを作り、たくさん遊び倒してほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

出典
@bokun_bokun

Share Post LINE はてな コメント

page
top