trend

生まれる前、弟と「どっちが先にいくか話した」という姉 決め方に「素敵…」「尊い」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供が生まれてくる前のことを覚えているという、胎内記憶。

中には、母親のお腹にいる時の話だけではなく、その前の記憶らしき出来事を話してくれる子供もいるそうです。

もしも、我が子からそんな話を聞くことができたら素敵だと思いませんか。

生まれてくる前の話をし始めた娘

日々の子育ての様子をInstagramに投稿している、とまとママ(tomatomama2021)さん。娘のゆずちゃんが話してくれたという、生まれてくる前の話を漫画で紹介しています。

ある日、ゆずちゃんは「いちとお空の上で遊んでた時にね」と話し始めたそうです。いちくんとは、ゆずちゃんの弟のこと。

突然の話にとまとママさんが「どういうこと!?」と驚き、続きを聞いてみると…。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

まるで生まれる前から、とまとママさんのことを知っていたかのように話し、「弟と一緒に空の上で生まれる家を選んでいた」というゆずちゃん。

とまとママさんのところに生まれようと決めた理由は「なんか楽しそうだから」なんて、我が子からいわれたら、例え作り話だとしても嬉しくなってしまいますよね。

ゆずちゃんの話には、さまざまな感想が寄せられていました。

・すごい!本当にそういう世界があると素敵だなぁ…。

・今しか聞けない尊いエピソードですね。

・生まれる前に姉弟でしゃべっていたと思うと、それだけで胸がいっぱいになるね。

それにしても、弟とどちらが先に生まれるかをじゃんけんで決めたなんて、面白いですよね。

ゆずちゃんが「ねっ、いち覚えてる?」と、まだしゃべれない弟に確認するシーンには、生まれる前からあったような姉弟の絆を感じて、心が温かくなった人もいるでしょう。

ほかにも、とまとママさんのInstagramには、リアルな子育てエピソードがたくさん投稿されています。気になる人は、覗いてみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『犬吸い』をする娘

【犬吸い】 寝ている愛犬に犬吸いする娘 『達人』のようなスタイルに「なかなか大物だ!」「師範代になる日も近そう」複数匹の愛犬たちと暮らす、@yamanookukaraさんの娘さんは、3歳にしてすでに『犬吸い』にハマっているのだとか。 「犬吸いを極めた3歳児」というコメントを添えて、Xで投稿した娘さんの姿がこちらです!

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

出典
tomatomama2021

Share Post LINE はてな コメント

page
top