trend

育児で一番つらい時、夫に「頑張って」と言われて爆発した

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

愛しい、ちいさなちいさな我が子。ずっと気を配って、守っていかなくてはならない。とはいえ、母親も人間です。

産後で体が辛い中の授乳、沐浴、オムツ替え…。寝不足と疲労で、思わず「お母さんをやめたい」そう思ってしまうことも。

夫に協力してもらいたくても、頑張っているお母さんはつい、抱え込んでしまう。助けをうまく求めることが出来ずに、苦しみを自分の中にため込んでしまう…。

頑張っている。でもこれ以上頑張れないよ。そんなときに、「頑張れ」って言われたら…?

生後2ヶ月頃の1番辛かったときの思い出漫画

18007_01
18007_02
18007_03
18007_04

いつになったらこの苦しみが終わるの? 永遠に終わらないのでは??

でも、赤ちゃんはちゃんと大きくなっていました。

この漫画のあと、旦那さんは心配して一度帰ってきてくれたそうです。苦しそうな妻を残して仕事に行くのだって、きっと辛かったのでしょう。

今大変な思いをしているお母さんお父さんが「あの頃は大変だったな〜」と思える日が来ますように!

むすメモ! ーより引用
profile_chizuru

漫画:ちずる

2013年娘出産 お絵かき好きの主婦。

メモ書きの画像

自由研究で『お母さんの一日』を調べた長男 最後に書いた感想を読むと…【泣ける】夏休みの自由研究といえば、工作や実験、観察日記などを思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、sym.n.41さんが育てる、小学6年生の長男が選んだテーマは、一風変わったものだったといいます。Threadsで投稿された写真を見て、そのテーマが何であるのかを確かめてみましょう。

フォトアルバムの画像

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

出典
むすメモ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top