「泥臭く育児してんだよ」 育児の『本音』がつまった漫画が胸に突き刺さる
公開: 更新:


木村カエラ「家にいたら、中学生男子が集団で来て…」 次の展開に「羨ましすぎる」木村カエラさんがInstagramに投稿した、バレンタインのエピソードに反響。娘さんと一緒にチョコを作ったところ…。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
- 出典
- @hatiyamaru
わたしが子どもを産むまでわからなかったこと。
そうタイトルをつけて公開された、はちや(@hatiyamaru)さんの漫画が話題です。
子育て中の人ならば共感し、子どもがいない人ならばハッとさせられるはずです。
「日々泥くさく育児してんだよ」
子どもを産む前までのはちやさんは、子連れの親を見ては「なぜ?」と思うことばかりだったといいます。
しかし、実際に自分が子どもを育てる立場になると、これまで疑問に思っていた親の行動に納得。「分かるよ!」と共感することばかりになりました。
だからこそ、いまのはちやさんは、育児に対してこう思うのです。
まったく華麗でも優雅でもなく、母性の有無もよくわからないまま、それでも日々泥くさく育児してんだよ。
子育ては、なかなか自分の思う通りにはいかないもの。はちやさんがいうように、自分の価値観だけでは決められないことも増えることでしょう。
しかし、それは子どもを1番に思っているからこそ。昔の自分が想像していたような『理想の自分』と現在の自分がかけ離れていても、子どもを大切に思う気持ちこそが大切なのではないでしょうか。
はちやさんの育児エッセイ漫画
はちやさんのおもしろ育児絵日記を書籍化した『育児は続くよどこまでも…』が発売中です。クスッと笑えて、思わず「あるある」とうなずいてしまうはずですよ。
このマンガがすごい! comics 育児は続くよどこまでも… (このマンガがすごい!Comics)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]