寝かしつけ中、5歳の娘が「あっ!」 力んだその後の出来事に、複雑な気持ちに…
公開: 更新:


母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。
- 出典
- @mamu_yunzu
気遣い…それは、人間関係を円滑にするためには欠かせないものです。
さまざまな人と接する中で、相手を気遣うことの必要性やその大切さが、自然と身に付いていくもの。
まむ(@mamu_yunzu)さんの2人いる娘さんのうち、長女はわずか5歳ながら、すでに気遣いができるそうです。
しかし、長女の気遣いに嬉しくなったことがあるまむさんですが、一方で、いたたまれない気持ちにもなったといいます…。
長女が気遣いを見せるのは、母親である、まむさん限定!
目の前でオナラをされ、異臭に包まれ、さらには「臭いのがお似合い」とまでいわれてしまった父親の心境たるや…察するに余りあります。
夫の気持ちを考えると、とてもいたたまれなかったです。
そんな同情心を抱いてしまったという、まむさん。
あまりにも不憫すぎる父親ですが、長女の言動が衝撃的すぎたためか、まむさんがTwitterに投稿したこちらのエピソードには、「笑ってしまった」というコメントが寄せられています。
5歳頃の子供の心は、複雑なもの。反抗的な態度をとることも、珍しくありません。
反抗心だけ落ち着いて、人を気遣う気持ちだけが成長していってほしいものです…父親のためにも…!
また、まむさんはブログやInstagramでも、日々のエピソードを公開しています。気になった人は、ぜひご覧ください。
Twitter:@mamu_yunzu
Instagram:mamu_yunzu
ブログ:まむの巣
[文・構成/grape編集部]