「リアルがダダ漏れ」「面白すぎ」 親子の会話が文字起こしされると?
公開: 更新:


「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
- 出典
- @meiiiixbaby
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。
ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』が…「なんて幸運」ミャクミャクの服を着た1歳児 万博で声をかけた『人物』に驚き!
偶然、画面に触ってしまうなどして、スマホのアプリが勝手に起動してしまい、慌てた経験はないでしょうか。
2歳と1歳の子供を育てる、めい(@meiiiixbaby)さんは、ある日、会社用スマホに入れていたアプリが、起動していたことに気付きました。
そのアプリは、音声認識をして文字を起こすもので、めいさんの家庭での会話が記録されてしまっていたとか…。
投稿されたスマホ画面の写真を、ご覧ください!
文字起こしをされていたのは、おそらく食事中の会話なのでしょう。
「危ないから触らないで」「オムライスにかけないで、オムライスに関係ない」「焼きそばはない」などの言葉から、幼い子供たちの自由なふるまいに、親が一生懸命対応している様子が目に浮かびますね!
投稿を見た人たちからは、共感の声などが寄せられています。
・後半の怒涛の『焼きそばオムライスターン』の畳み掛けが面白すぎ。
・「オムライスには関係ない」で吹きました。毎日お疲れ様です。
・すごい既視感ある会話内容。みんな同じなんだね。
「我が家のリアルがダダ漏れ」とつづっていた、めいさん。
幼い子供がいる家庭では、どこも似たような会話が繰り広げられているのでしょう。
賑やかな様子が伝わる『会話の記録』に、多くの人がクスッとさせられました!
[文・構成/grape編集部]