「温度と湿度の表示が変わらんなー」→「そりゃそうだ」とツッコミの嵐
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
「温度と湿度、ずっと変わらないなー」
saya(@saya1001kirinn)さんは、湿度も表示するタイプのデジタル温度計に『異変』を感じました。まずはこちらの写真をご覧ください。
温湿度計の文字盤には『24.6℃ 63%』と表示されていますが、この数字がずっと変わらなかったといいます。
それもそのはず、左上の黒い部分をつまむと…。
文字盤を保護するためのフィルムが、貼りっぱなしになっていたのです…!
sayaさんは、購入したてのスマホなどもフィルムをはがさずに使うタイプなので、気付かなかったのだそう。
おちゃめな『やらかし』には、数々のコメントが寄せられました。
・めちゃくちゃ笑った!笑いの女神に愛されすぎている…!
・分かる!私と同類がいて嬉しい!
・空気清浄機のフィルターを、ビニール袋に入った状態のままで使っていた、みたいな?
・こういうフィルムの表示は、『温度75.8℃』みたいに、ありえない数字にしておくべきだと思うの。
みなさんも、液晶画面がついている家電などを購入した際は、フィルムの存在に気を付けましょう…!
[文・構成/grape編集部]