85歳「怖いわ、謎すぎる!」 おばあちゃんが最新機器を使った結果?
公開: 更新:

※写真はイメージ

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...
Googleのスマートスピーカー『Google Home Mini』を初めて使った、85歳のおばあちゃんの可愛らしい様子をご紹介します。
愛らしいおばあちゃん
スマートスピーカーは、「OK、Google」など特定の言葉に反応し、声で操作することができます。
手を使わずに、知りたい情報を調べたり、音楽をかけたりと、まるで会話をするように使うことができます。
そのことがうまく理解できていないのか、85歳のおばあちゃんが使ってみると…なんとも可愛らしい姿を見ることができました。
周りの人が「HEYかOKをつけて」と教えても、「HEY OK!」と繋げていってしまったり、『Google』を「クックー」と発音してしまったりと、とても愛らしいおばあちゃん。
ネット上では、この様な声が上がっていました。
・おばあちゃんが可愛すぎます!
・この後、うまく使えるようになったのか気になります。
・田舎のおばあちゃんを思い出させてくれました。
たまたま受け答えがうまくいくと「これは怖いわ。謎すぎるわよ」と、不思議がっていたおばあちゃん。
85歳になっても新しいものに挑戦する姿は、とても素敵ですね!
[文・構成/grape編集部]