85歳「怖いわ、謎すぎる!」 おばあちゃんが最新機器を使った結果?
公開: 更新:

※写真はイメージ

Alexa対応のおすすめ家電を紹介! 家電の操作方法もAlexa対応の家電を用意すると、Alexaをより便利に使いこなすことができます。当記事では、Alexa対応のおすすめ家電に加えて、家電の操作方法なども紹介するので、家電操作を便利にしたい人は参考にしてくださいね!

スマートスピーカーにできること・できないこと 購入時の注意点近年普及が進むスマートスピーカーは、多機能であるものの、できることと、できないことがあります。この記事ではスマートスピーカーの機能の種類や購入の際の注意点を詳しく解説します。自分に合ったスマートスピーカーを選ぶ参考にしてくださいね!
Googleのスマートスピーカー『Google Home Mini』を初めて使った、85歳のおばあちゃんの可愛らしい様子をご紹介します。
愛らしいおばあちゃん
スマートスピーカーは、「OK、Google」など特定の言葉に反応し、声で操作することができます。
手を使わずに、知りたい情報を調べたり、音楽をかけたりと、まるで会話をするように使うことができます。
そのことがうまく理解できていないのか、85歳のおばあちゃんが使ってみると…なんとも可愛らしい姿を見ることができました。
周りの人が「HEYかOKをつけて」と教えても、「HEY OK!」と繋げていってしまったり、『Google』を「クックー」と発音してしまったりと、とても愛らしいおばあちゃん。
ネット上では、この様な声が上がっていました。
・おばあちゃんが可愛すぎます!
・この後、うまく使えるようになったのか気になります。
・田舎のおばあちゃんを思い出させてくれました。
たまたま受け答えがうまくいくと「これは怖いわ。謎すぎるわよ」と、不思議がっていたおばあちゃん。
85歳になっても新しいものに挑戦する姿は、とても素敵ですね!
[文・構成/grape編集部]