lifestyle

捨てるべきか分からない物の保管方法に「すごくいい!」「悩んでた」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

家具や家電を購入すると、使わない付属品や途中で使わなくなった備品など、どうしたらいいか分からないアイテムが出ることもあります。

整理収納アドバイザーの及川るみこ(ruta_cocochi)さんは、どのようにして手放していいか分からない物が放置されて、処分に困る状態になっていたようです。

「うちにも思い当たる物がある」と感じた人は、今回紹介する方法を参考にしてください。

小さなお子さんをもつ及川るみこさんは、ごちゃつきがちな家の中をすっきりさせるため、直置きテレビをDIYで壁掛けにしようと決めました。

壁に補強のためのボードを貼り付け、テレビと周辺機器が置ける棚を取り付けて完成です。

テレビを置いていたボックスのスペースが空いたので、観葉植物を置いて見た目もすっきりおしゃれに変身しました。

しかし、これまで使っていたテレビの足元の台が不要になってしまい、このままでは「どうしていいか分からない物」になってしまう可能性もあります。

すぐに処分しようとも考えましたが、ご主人が「いつかのために取っておきたい」とのことで、当面は保管するアイテムになりました。

保管する物にはマスキングテープを貼り、何の備品なのか、いつまで保管するのかを書き込んでおきます。保管期限がきたら「まだ残すか」「処分するか」を再検討しましょう。

まだ残したい物は「新しい保管期限を書き込む」「いらない物は処分する」など、どうするか考えるポイントを決めておくことが大切です。

すぐに処分するべきか分からない物は、マスキングテープを使ってとりあえず保管しておくことがおすすめです。定期的に整理しておけば、その時点で不要かどうかの判断もしやすくなることでしょう。

及川るみこさんのフォロワーたちからは、以下のような声が寄せられています。

「わかる〜! うちも前の家でテレビを壁掛けにした時に処分するか悩んだのよ。結局残していたんだけど、別の場所で使う時にまた壁掛けにして…そのタイミングで処分しました(笑)」

「あはは、ザワザワ、ザワザワにニヤけてしまったよ! なぜなら、そういうどうしていいか分からないものがあるから〜。結局使わないことのほうがほとんどなんだよねぇ。壁掛けにしてすごくいい感じだね。」

及川るみこさんは、このほかにも家の中をすっきりさせる裏技を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

シャトレーゼのクリスマスケーキ

「シャトレーゼはやっぱ天才」 店頭にならんだクリスマスケーキに「分かってる」「さすがです」2024年12月22日、浦和たまこ(@saitama_tamako)さんは、菓子専門店『シャトレーゼ』の店頭で見かけた1枚を投稿。なんと21万もの『いいね』が寄せられました。

『豚肉と白菜とねぎだれのフライパン蒸し』作る写真

白菜と豚肉を蒸して? のせたものが「うますぎる」「子供も歓喜」生野菜を使ったサラダに必要不可欠なドレッシング。 ストックしておくと便利ですが、寒い時期はサラダを食べる回数が減ってしまいませんか。 「開封済みのドレッシングを早く消費したい」と思っていた時に見つけたのが、キユーピー株式...

出典
及川るみこ

Share Post LINE はてな コメント

page
top