上司に飴を渡した新入社員「あの~本当は…」 オチに「ウウッ!」「好きになっちゃう!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。
- 出典
- @magro343
職場に新しい人が入ってくると、教育係を任されることがあります。
ジューシーフルーツ井上(@magro343)さんは、新卒で入社した社員の教育係を任されました。
教育係の上司に、新入社員「あの~本当は…」
風邪の後遺症で声が出づらい状態が続いていた井上さんは、声がかすれていたそうです。
そんな井上さんを心配したのか、新入社員は「ちょうどたまたまノド飴を買ったのでどうぞ」と、飴を1つ渡してきました。
しばらくして新入社員は、どことなくいいづらそうな様子で、井上さんにこう話しかけてきます。
「あの~、本当は井上さんのために買ったので全部どうぞ…」
新入社員はその言葉とともに、ノド飴の袋を渡してきたのです…!
井上さんは新入社員の優しさについて「尊い光に焼かれて、声だけでなく私の存在までかすれてきた」と表現し、喜びをつづっていました。
Twitterに投稿された井上さんのエピソードには、さまざなコメントが寄せられています。
・きゃー!好きになっちゃう!
・こういう話だけを聞いていたいんだよ~。
・ウウッ!新卒の社員も井上さんも、どちらもいい人だ!
部下から飴を渡される井上さんについて、「きっと素敵な上司なんだろうな」というような声も続出していました。
井上さんによると、飴をくれた新入社員は、普段から言葉の選び方が上手で、朗らかな優しい人とのこと。
さらに「まだ入社して3か月で自分も大変だと思うのに、いつも自分ができる精一杯な力で周りを助けてくれようとする」と、人柄についてコメントしています。
井上さんや飴をくれた新入社員がいる職場は、とても働きやすい環境なんでしょうね…!
[文・構成/grape編集部]