「おしゃれだけどサイズ選びは慎重に」 ニューバランス『550』のサイズ感・履き心地をレビュー
公開: 更新:

※写真はイメージ
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
『New Balance(ニューバランス)』は、かつて競技向けに生産していたスニーカーがあります。
その中でも、注目を集めているのが『550』こと『BB550』です。
近年、多くの海外セレブ有名人が愛用している姿が目撃されていて、ブームになりつつあります。
この記事ではニューバランス『550』の特徴や、実際に試着して感じたサイズ感を筆者の本音でまとめました。
※この記事は、2023年7月30日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
はるの
ニューバランス『550』の特徴はバッシュのようなデザイン
ニューバランス『550』は、80年代に販売された競技者向けのバスケットシューズを現代版にアップデートした復刻モデルです。
特徴はなんといっても、バッシュならではのボリュームのあるソールと、対照的に小ぶりに配置されたニューバランスのロゴマーク。
履くだけで脚長に見せてくれる厚いソールは、足元にアイテムとしての存在感を与えるだけでなく、スタイルアップも叶えてくれます。
また、ぷっくりと立体感がありながら控えめなサイズのロゴマークが、コーディネートのアクセントに。
『550』はホワイトを基調としたさわやかなカラーバリエーションが多く、サイズはユニセックスに展開されているため、誰でもおしゃれに履きこなせる最強のスニーカーといえます!
ニューバランス『550』のサイズ感は?
ニューバランス『550』は、バッシュ仕様のデザインということもあり、見た目では大きく感じられますが、幅は『996』のように『細身』です。
横幅を抑え、つま先からかかとまでシャープで一体感のあるシルエットをしています。
そのため、普段自分が履いているスニーカーと同じサイズを店舗や通販サイトで見つけたからといって、試着をせずに購入するのはあまりおすすめできません。
足の形が甲高・幅広な人は、『550』を見つけたらまず試着をしてみましょう。
ニューバランス『550』の実際のサイズ・履き心地は?
ニューバランス『550』がどのような履き心地なのか、実際に店舗で試着して確認してみました。
こちらは、普段27.0cmのスニーカーを履いている筆者の家族が、同じサイズの『550』を履いてみた写真です。
筆者の家族いわく、甲高・幅広な足でも問題なく履けて、フィット感が強めとのこと。
一方で、履けることは履けるのですが、シュータンがバッシュ仕様のため分厚く、甲高な足への圧迫感はそれなりに感じているようでした。
こちらの写真では、定規を当てる場所を間違えていますが…『550』のつま先がシュッと細い作りになっていることが分かります。
足幅が気になる人には、手を出しにくいスニーカーかもしれません。
さらに、注意点として覚えておきたいのが『550』のアッパーに使用されている素材です。
ニューバランスのスニーカーは、高級感漂うスエードをアッパーに使用しているモデルが定番ですが、『550』はバッシュ仕様ということもあり、ツヤとシボ感のある『フルグレインレザー』を使用しています。
硬めの質感なので足に馴染むまでは、時間がかかると感じました。
ニューバランス『550』をワンサイズ上げた時の体感は?
普段履いているスニーカーと同じサイズの『550』を履いてると、ぴったりすぎて若干窮屈さを感じることが分かりました。
筆者が足を運んだ店舗では在庫がなく、試着はできなかったものの、可能であれば普段履いているサイズよりもワンサイズ以上大きめを選んでおいたほうが、快適に過ごせそう…と感じたのが本音です。
『550』のインソールには、ニューバランス独自のアーチサポートが配置されていて、足に当たる面積が多く、フィット感が強いことも窮屈さを感じる1つの理由かもしれません。
あくまで足の形が甲高・幅広な人が履いた場合の感想なので、自身の足のタイプが異なるのであれば、実際に店舗で試着することをおすすめします。
[ニューバランス] スニーカー BB550 メンズ レディース
Amazonで見る
楽天市場で見る
ニューバランス『550』のサイズ感・履き心地のまとめ
ニューバランス『550』は、バッシュをタウンユース向けにアップデートしたスニーカーです。
シンプルなカラーリングなのでどのようなコーディネートにも合わせやすく、男女問わず誰が履いてもおしゃれに足元がキマります。
その一方で、注意しておきたいのがサイズ感。
スマートなシルエットをしているので、足の形によってはサイズ選びが難しい一面も。
デザインに惹かれた人は、ぜひ試着して自身にぴったりなサイズを見つけましょう。
[文・構成/grape編集部]