「こんな飲み物、見たことない」「え、知らんの?」 東西で認知度まっぷたつな『飲み物』が話題に
公開: 更新:

※Amazon スクリーンショット
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...
2022年4月、とあるTwitterユーザーの飲み物に関する投稿が話題になりました。
その飲み物がこちら。牛乳・乳製品メーカー『南日本酪農協同』が販売している『スコール』です。
関東の人にとってスコールは馴染みが薄く、一方で関西の人にとっては身近なものだったとして、Twitter上では「よく知ってる」「全然知らない」と意見が真っ二つに。
一種のローカルネタとして大きな盛り上がりを見せていました。
実際、スコールの90%以上は関西での販売で、関東の認知度向上はまだこれから、という状況だったようです。
知っている人は久しぶりに、飲んだことがない人はこれを機に、手にとってみてはいかがでしょうか。
Amazonで『スコール』を見る
[文・構成/grape編集部]