trend

父親のスマホで何かを撮っている娘 フォルダを確認すると?「永久保存決定」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

近年では、ほとんどの人がスマートフォン(以下、スマホ)を所持しています。

幼い子供が、親のスマホを借りて動画を観たり、写真を撮ったりして遊んでいるシーンも、もはや当たり前の光景ですね。

『娘が撮っていたもの』

父親である、ゆーぱぱ(yuupapa.ikuji04)さんの娘さんも、スマホを借りて遊んでいました。

どうやらカメラで、真剣に何かを連写している模様。

その後、スマホを返却されたゆーぱぱさんは「何を撮っていたんだ…」と気になって確認してみることに。

そして写真フォルダを覗き、悶絶してしまうのです。なぜなら…。

写真フォルダが、大量の娘さんの自撮りで埋め尽くされていたのですから…!

その光景を『絶景』と称した、ゆーぱぱさん。

かわいい我が子の姿であふれているフォルダは、眺めているだけでも幸せな気持ちになれそうです。『絶景』というのは、確かにいい得て妙ですね!

我が子を愛する親たちにとっては『あるある』な体験のようで、共感の声が多数寄せられていました。

・分かる。しかも、かわいすぎて消せない。

・永久保存決定!

・確かに『絶景』!それ以外の表現が思い付かない。

・その画面のスクリーンショットを撮って、プリントしましょう!

連続で撮影された写真は、どれも同じように見えますが、親にとっては1枚1枚が大切な宝物。

たとえスマホの容量が一杯になってしまっても、「消せない」と感じている親が多いようです。

今日もどこかで、我が子に自撮りを連写された親が「かわいすぎて消せないよー!」と頭を抱えていることでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
yuupapa.ikuji04

Share Post LINE はてな コメント

page
top