1歳児の『本気のいないいないばあ』が怖すぎる 「お盆にやめてほしい」 By - grape編集部 公開:2023-08-14 更新:2023-08-14 子供 Share Post LINE はてな コメント テレビで心霊特集が放映されるなど、なにかと怖い話が盛り上がる、夏。 昔から、お盆の時期は先祖の霊が帰ってくるといわれ、心霊現象を体験をする人が多いといいます。 霊感やシックスセンス(第六感)的なものは一切なく、心霊現象とは縁のない人生を送ってきた筆者。 しかし、先日ついに「視てしまった」と感じて、ゾワッとした出来事がありました。 息子がかくれんぼ中に… 蒸し暑い夕暮れ時のこと。筆者は1歳の息子と自宅でダラダラと過ごしていました。 カーテンの後ろに隠れて『いないいないばあ』をする息子と遊んでいましたが、宅配便が届いたため、2分ほど目を離したのです。 リビングに戻ると、そこにいたはずの息子の姿がなく、名前を呼んでも返事がないため、ほかの部屋を探しに行きました。 隣の部屋に入ると、何やら後ろから気配が。恐るおそる振り返ると…。 「ココニ…イルヨ…」 障子の後ろに隠れた息子を発見!まるでホラー映画のような光景に、思わず「ヒィッ」と小さく声を上げてしまいました。 その後、驚かせることができて嬉しかったのか、満面の笑みで出てきた息子。 「本物のやつじゃなくてよかった…」と、心から思う、筆者なのでした…。 [文・構成/grape編集部] 「かわいすぎる」 玄関先で見つかった動物の赤ちゃんに近付くと…?「写真をスマホに保存した」 玄関で見つかった動物が見せた『ポーズ』がコチラ 「おかずは7品作ってくれや」と頼んだら? 弁当の中身に「笑った」「いい夫婦」現役大工の正やん(carpentershoyan)さんが、現場で食べている愛妻弁当。内容についての笑い話に、温かなコメントが寄せられています。 Share Post LINE はてな コメント
テレビで心霊特集が放映されるなど、なにかと怖い話が盛り上がる、夏。
昔から、お盆の時期は先祖の霊が帰ってくるといわれ、心霊現象を体験をする人が多いといいます。
霊感やシックスセンス(第六感)的なものは一切なく、心霊現象とは縁のない人生を送ってきた筆者。
しかし、先日ついに「視てしまった」と感じて、ゾワッとした出来事がありました。
息子がかくれんぼ中に…
蒸し暑い夕暮れ時のこと。筆者は1歳の息子と自宅でダラダラと過ごしていました。
カーテンの後ろに隠れて『いないいないばあ』をする息子と遊んでいましたが、宅配便が届いたため、2分ほど目を離したのです。
リビングに戻ると、そこにいたはずの息子の姿がなく、名前を呼んでも返事がないため、ほかの部屋を探しに行きました。
隣の部屋に入ると、何やら後ろから気配が。恐るおそる振り返ると…。
「ココニ…イルヨ…」
障子の後ろに隠れた息子を発見!まるでホラー映画のような光景に、思わず「ヒィッ」と小さく声を上げてしまいました。
その後、驚かせることができて嬉しかったのか、満面の笑みで出てきた息子。
「本物のやつじゃなくてよかった…」と、心から思う、筆者なのでした…。
[文・構成/grape編集部]