牛乳パックを切って…? 母のアイディアに「子供に作ったらウケた!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ビックリ箱作りの写真

雨や雪が降って子供と出かけられない時、「家で何をして過ごそうかな…」と悩むことはありませんか。

元幼稚園の先生であり、0歳と5歳の男の子を育てる、きい(kiimama_asobi)さん。Instagramで、子供とおうち時間を楽しく過ごせる簡単で面白い工作や遊びを投稿しています。

数ある投稿の中、手作りの『びっくり箱』を作る動画に1万件以上の『いいね』が集まり、話題になりました。

「もう1回!」が止まらない!超簡単びっくり箱

動画に映っているのは、5歳の息子さん。

きいさんからプレゼントの箱を渡されて、「え、なになに~?」と興味津々の様子です。

突然のプレゼントに驚いたのでしょうか。緊張した面持ちでリボンをほどくと、予想外の事態が待っていました!

開けた瞬間、中からたくさんの牛乳パックが飛び出してきました!

まさかの展開に、息子さんはびっくりしながらも大爆笑。何度も「やって!」とリクエストするほど夢中になったそうです。

嬉しそうな息子さんの表情に、ほのぼのしますね。

きいさんが作った『超簡単びっくり箱』は、牛乳パックと輪ゴムだけで作れるオモチャです。作り方は以下の通り。

1.牛乳パックの上下をカットして4等分にします。

2.カットした牛乳パックに切り込みを入れ、輪ゴムをかけ、飛びはねるオモチャを作ります。

3.このオモチャを別の牛乳パックで作った箱に、たくさん詰め込みます。

4.蓋をしてリボンをかければ完成!

今回はなんと16~20枚もの飛びはねるオモチャを詰めたそうですよ。

これだけの数が一斉に飛び出してくる光景は圧巻で、驚きと楽しさの両方が味わえること間違いなし!

投稿には、次のようなコメントが寄せられています。

・楽しそう!作って孫に送ってみよう。

・作りました!子供たちにめっちゃウケましたよ。

・高校生の孫にあげたら大ウケ!高校にも持って行きました。

・お楽しみ会で使いたいです!

子供から大人まで楽しめそうな『超簡単びっくり箱』。きいさんの投稿を参考に、作ってみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

郵便の写真

「ねえ噓でしょ夢の国…」 ディズニーから届いた小包が?「泣いた」「さすがの一言」0歳児とディズニーに行った母。出産祝いの靴を失くし、悲しんでいると…。

貼り紙の画像

「言葉選びに感動した」「絶対転調しそう」 歌詞みたいな貼り紙がこちら!「『落ちサビ』と『ラスサビ』だ」こんなひと言とともに、Xに貼り紙の写真を公開したのは、パスカ(@freak575)さんです。

出典
kiimama_asobi

Share Post LINE はてな コメント

page
top