trend

「もはや馬では間に合わぬ!」 体調不良で『精霊馬の準備』に遅刻した結果?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本では一般的に、8月13~16日の4日間がお盆とされています。

この期間は、多くの企業や店が『お盆休み』をとったり、生まれ故郷に帰省したりする時期。そして、「先祖の霊が帰ってくる」と伝わる時期です。

雲の上から帰ってくる先祖の交通手段は、子孫が用意した精霊馬。

キュウリで作る馬は「早くこちらに来てもらうように」という想いが。そして、ナスで作る牛は、「ゆっくりあの世に帰ってもらうように」という想いが込められています。

体調不良で『精霊馬の準備』に出遅れてしまい…!?

毎年、お盆の時期になると全力で精霊馬の準備に取り組んでいる、mato(@mato30506892)さん。

しかし、2023年の夏は、予想外の出来事に見舞われてしまいます。体調を崩し、精霊馬を作るスケジュールに支障をきたしてしまったのです。

「まずい、このままでは普通の馬じゃ間に合わない」…そう思ったmatoさんは、できるだけ『普通』ではない乗り物を用意することに。

先祖を迎えるために用意した、とっておきの精霊馬をご覧ください!

我が名はアシタカ!体調不良により準備に出遅れた!

ご先祖様よ、お迎えはもはや馬では間に合わぬ!今年はヤックルで迎えに行くこととした!

立派な2本のツノと、つぶらな瞳、そして、モフモフな胸元の体毛…。

そう、スタジオジブリの有名なアニメ映画『もののけ姫』に登場するヤックルを精霊馬にしたのです!

主人公であるアシタカの心強いパートナーとして、作中で大地を駆けまわっている、ヤックル。

普通の馬ではお盆に間に合わないかもしれません。しかし、ヤックルであれば先祖を背中に乗せて、素早く帰ってきてくれることでしょう!

matoさんによると、ヤックルの手綱は山芋のツルを使用。胸元の毛はミョウガを半分にカットし、耳はトウガラシを切って作ったのだそうです。

これまでも、力作の精霊馬を生み出してきた、matoさん。体調不良で遅刻したとは思えないクオリティに、「ご先祖様がうらやましい!」「発想に笑った」といった声が上がっています。

きっと先祖も、matoさんの精霊馬を毎年楽しみにしているはず。

ヤックルが迎えに来たら、さすがに驚いてひっくり返るかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

家族の写真

父「はい、撮るよー」 完成した家族写真に「どうしてそうなった」「1周回って好き」父がカメラマン役になった家族写真。その出来に娘が驚愕したワケは?

温泉の貼り紙の写真

『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?

出典
@mato30506892スタジオジブリ

Share Post LINE はてな コメント

page
top