テスト勉強中の中高生を救ったマクドナルド 理由に「面白すぎる」「何やってるんだ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
ファストフード店の『マクドナルド』では、定番メニューはもちろん、期間限定の商品も人気を集めています。
2023年9月1日、マクドナルドのX(Twitter)アカウントは、新商品の『ホワイトチョコストロベリーフラッペ』をオススメする画像を投稿しました。
しかし、その投稿にネットユーザーから「何をやってるんだ」という、ツッコミの声が相次いでいて…。
マクドナルド新商品が『前置詞』の勉強に役立つ…?
同年8月23日より『マックカフェ』実施の一部店舗にて、期間限定で販売されている『ホワイトチョコストロベリーフラッペ』。
マクドナルドは、同商品を使って、こんな画像を作り上げていました。
なぜか、前置詞をまとめている…!
同商品のシリーズに、マカロンがトッピングされたメニューがあることをヒントに、前置詞をまとめてみたのでしょうか。
理由はさておき、おいしそうなフラッペが並ぶ写真には、思わず「飲んでみたい…」という気持ちが、口に出てしまいそうです。
新商品の魅力が分かるとともに、英語の勉強までできる画像を作るとは、斬新なアイディアですね…!
投稿には4万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの人からコメントが上がりました。
・一般人じゃなくて、ちゃんとした企業のアカウントがこれを出しているの笑う。
・これを見てやっと宿題の問題が解けたわ。次の英語のテストは100点だ!
・面白すぎて吹き出した!マクドナルドさん、お茶目ですね。
・斬新なアイディア。中高生に優しい。
マクドナルドのユーモアセンスあふれる投稿には、多くの人が笑った様子。
もし英語の勉強をしている人がいたら、甘いフラッペをおともにすれば、より捗る…かもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]